【レビュー】ワイヤレスゲーミングマウス Logicool G900を2年間使ってみた感想
ども。Logicool大好きsQuirlyです。
今回は、かれこれ2年以上使っていて、今でも愛用しているLogicool G900のレビュー記事になります。
新モデルとして、Logicool G903が発売中です。
現在、Logicool G900の後継機としてLogicool G903が出ています。
G900と何が違うかというと、POWERPLAYと呼ばれるワイヤレス充電に対応している点と(最近のスマホなどで言うQiと似ています)、ウェイト調節が可能な錘がついている点です。
今まで、ウェイト調節が可能なシリーズと言えばG500番台のマウスでしたが、ついにG903やG403でもウェイト調節が出来るようになりましたね。
ちなみに現在、後継機G903の方が安いので、ご購入されるのであればG900よりも多機能なG903の方を選びましょう。
購入時のスタイルの選び方
amazonでは購入時のスタイルが数種類ありますが、下記におすすめのスタイルの選び方をご紹介します。
現在Logicoolのマウスパッドを使いたい方、もしくは現在使っている方
Logicoolのマウスパッドを使いたい方、もしくは現在使っているよという方は2)ワイヤレス充電マウスパッドセットの購入をおすすめします。
最新のワイヤレス充電システムである、POWERPLAYを使用することが出来ます。
また、345mm×285mm以内の大きさの布系・プラスチック系マウスパッド(Artisanマウスパッドで言うMサイズ)を使っておられる方にもおすすめします。
POWERPLAYベースより大きいマウスパッドを使っている方
現在使っているマウスパッドの大きさが345mm×285mmを超えている場合は、1)マウス単体の購入をおすすめします。
また、「別にワイヤレス充電しなくてもいい」という方や予算的に分割して購入したい方、POWERPLAYに13,000円の魅力を感じられない方も単体での購入をおすすめします。
キーボードも買い揃えたい方
現在使っているキーボードに不満があって買い替えたい方や、新規でゲーミングキーボードに触れてみたいという方は、G910r・G810・G613・G213のキーボードセットの購入をおすすめします。
個人的には、中でもG810が良いかと思います。
キーボードの形状的にすっきりとしており、東プレのREALFORCE RGBに似ています。
屋外に持ち出す予定もあってテ10キーを別に使わない場合は、Logicool PROキーボードも良いかと思われます。
Logicool G900(G903)の良いところ
まず、個人的に一番気に入っているところはワイヤレスで使用できると言った点です。
今までのゲーミングマウスと言えばワイヤードが基本であり、ワイヤレスのものは遅延が酷いと言われていました。
ですが、Logicool G900で初めてワイヤレスでも遅延がほとんどないものが発表され、マウスのコードがマウスパッドに引っかかってストレスになっていた場面が一掃されるようになりました。
自分もRazerのマウスパンジーとG502の組み合わせからG900単体に切り替えた途端に、コードの引っ張っている感覚が一切なくなって、ワイヤードマウスでゲームをしたく無くなるほどにまでこのマウスが好きになってしまいました(笑)
ちなみに、G703やG603もワイヤレスで使用出来ますがG603に関しては乾電池で動作する仕様上、どうしても重さが気になると思われますのであまりおすすめ出来ません。
G903のフリースクロール機能を使う予定がない、かつ右利きの方にはG703をおすすめします。
他には、ネットサーフィンしている際にまとめ部分だけチェックしたい場合などに、マウスホイールの手前にあるスイッチで切り替え出来るフリースクロール機能を重宝しています。
また、充電をしっかりしている状態であれば、外にパソコンを持って出る場合にUSBレシーバーとマウスだけを持ち出すだけで使用することが出来ます。
Logicool G900(G903)の悪いところ
特に使っていて不満に思うところはありませんが、強いて言うなら自分が愛用しているArtisan 疾風乙のマウスパッドでPOWERPLAY機能を使ってみたいなと思っていますが、ローセンシであるが故にXLサイズのマウスパッドがPOWERPLAYベースに収まりません。
なので、他のマウスパッドにも対応できるように、POWERPLAYベースのサイズが大きいものを発売して頂きたいです。
もし発売されれば、Logicool G903と大サイズのPOWERPLAYベースをセットで買いたいと思っております。
その他
一応、G900やG903の特徴として左右対称に作られているので、左利き・右利き問わず使えると言った点があります。
サイドキーもマグネット式で自由に脱着できる仕様ですが、FPSを遊ぶ上では誤爆を避けるためにどちらか片側のみにサイドキーをつける形になるかと思われます。
MMORPGなど、多くのキーが必要なゲームを遊ぶ場合には、両側にサイドキーを取り付けても良いかと思います。
超低延長のワイヤレスゲーミングマウスを使ってみたい+わざわざワイヤレスマウスを充電するのが嫌だという方にはおすすめ出来る一品です!
是非、この機会にワイヤードからの煩わしさから解放されてみてはいかがでしょうか?