好きなことを広く浅く学んでいくブログ

BIOSアップデート失敗して起動しなくなった話

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
パソコンに関する最新デバイスやアクセサリーなど集めるのが好きです。興味をもったことは徹底的に調べつくす性格。海外向けの物品販売サイトも運営しています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。sQuirlyです。

このたびWindows11を試してみたくなり、アップグレードする前にBIOSをWindows11対応バージョンのものにアップデートをしようとしたところ、失敗したので共有として残しておきたいと思います。

悲劇は突然にやってきた。。。

筆者はWindows10の無料アップグレード期間のときに、「よく使わないPCは後でアップグレードすればいいや」という思いでいたら、いつの間にか無料アップグレード期間が過ぎてしまっていたという経験があります。

なので、今回はWindows11が公開された段階で早めにアップグレードしてしまおうと思い、作業することにしました。

そこで、筆者のPCに使っているマザーボード「MSI MAG Z490 TOMAHAWK」の最新BIOSバージョンで、Windows11に対応したことを知ったため、まずはBIOSのアップデートから行うことにしました。

当初、そこから悲劇が始まるとは思ってもいませんでした。。。

引用:https://jp.msi.com/Motherboard/support/MAG-Z490-TOMAHAWK#down-bios より

「BIOS更新完了!」からの「画面がつかねぇ!」

空のUSBを用意し、BIOSのアップデートファイルを入れて、「いざ、アップデート!」

BIOSの更新画面を眺めていたら約1分で更新進捗が100%になり、自動で再起動がかかりました。

「よし、BIOS更新完了!あとはWindows11にアップグレードするだけだな。」と思っていたところ、FANは回っているのにディスプレイには ”入力信号なし”とスタンバイ状態のまま。

一向に待っていても画面がつくことはありません。手動で再起動してもFANが回るだけ。嫌な予感がしてきました。

マザーボードについている簡易デバックのLEDを見ると、CPUのランプが光っていたのでCPUのつけ直しをしましたが症状は変わらず。どうやらBIOSが壊れてしまったようです。

新しいマザーボードを買う旅へ

調べてみたところ、「BIOS Flashback」や「BIOS Switch」などの、USBを刺して専用ボタンを押すことでBIOSのアップグレードをしてくれる機能や、元からBIOSが2つ実装されていてスイッチで切り替えできる機能がついているマザーボードであればワンチャンスあるとのことでした。

ですが、 MSI MAG Z490 TOMAHAWKにはそれらの機能はついておらず、お手上げ状態です。

保証が効こうが効かまいが、修理に出すと数日~数週間はかかってしまいますので、その間はPC作業ができなくなってしまいます。

仕方なしにパソコンショップへと向かい、一応ショップ店員にもマザーボードの故障である可能性が高いことを確認してもらってから、新しいマザーボードを買うことにしました。

マザーボード換装から無事myPC復活!

結局、パソコンショップに置いてある筆者のCPUに対応し、今後万が一同じことが起きても直せる手段を広げておくために「BIOS Flashback」 を実装しているマザーボード「ASUS ROG STRIX Z590-F GAMING WIFI」を購入することにしました。

PCの各種ケーブルやパーツを取り外してマザーボードを取り外し、「ROG STRIX Z590-F GAMING WIFI」に付け替え。

電源を入れると、無事Windowsが起動しました。「OSまで壊れてクリーンインストール。。。」といった事態まで陥らなかったのが唯一の救いです。

ついでに、「ROG STRIX Z590-F GAMING WIFI」は元からWindows11に対応しているとのことでしたので、アップグレードしてみたところ、すんなりとWinsows11へとアップグレードすることができました。

まとめ

まとめ 見出し

トラブル発生から復帰までと、丸一日かかってしまいました。出費も約3万円と、高い勉強代がついてしまいました。

これは復帰後に知ったことなのですが、MSI MAG Z490 TOMAHAWKでもわざわざWindows11対応バージョンのBIOSにアップグレードしなくとも、設定を変更するだけでWindows11にアップグレード可能のようでした。

Windows11を試してみたくなったとしても、現在のBIOSバージョンでアップグレード対応可能ならば、BIOSバージョンは無暗に上げずに、設定のみ変更してアップグレードするようにしましょう!

sQuirly

おまけ

筆者はPCで色んなデバイスを使うにあたって、USBハブを使用しています。

個体差かもしれませんが、MSI MAG Z490 TOMAHAWKではUSBハブを使ってデバイスを繋ぐと、3つ目からWindowsに「USBコントローラーのリソースが足りません」といった通知が出現し、使えないといった問題がありました。

デバイスマネージャーでドライバーの再インストール、USBハブのUSB3.1からUSB2.0への繋ぎ直し、USBハブの電力不足や故障を疑ってセルフパワーのUSBハブに交換など試しましたが症状は変わりませんでした。

ですが、ROG STRIX Z590-F GAMING WIFIに交換したところ問題は解決され、USB3.2ポートへ繋いでも問題なく使えています。

自動でインストールされるUSBコントローラーのドライバーか、マザーボード自体が悪かったかと思われます。

ASUSさまが全てを解決してくださった。。。

sQuirly

また、マザーボードを交換すると高確率でWindowsのライセンス認証が外れるので、交換するまでにMicrosoftアカウントとの紐づけ、またはアクティベーションコードの準備をされることをオススメします。

この記事を書いている人 - WRITER -
パソコンに関する最新デバイスやアクセサリーなど集めるのが好きです。興味をもったことは徹底的に調べつくす性格。海外向けの物品販売サイトも運営しています。
詳しいプロフィールはこちら










Copyright© Stealth Blog , 2024 All Rights Reserved.