【おすすめ】配信ソフトやマイニングソフトを1クリックで同時起動する方法

Warning: Undefined array key 2 in /home/squ1lry/pub/blog/wp/wp-content/themes/seal1_5_child/functions.php on line 59
Warning: Undefined array key 3 in /home/squ1lry/pub/blog/wp/wp-content/themes/seal1_5_child/functions.php on line 59
Warning: Undefined array key 4 in /home/squ1lry/pub/blog/wp/wp-content/themes/seal1_5_child/functions.php on line 59
Warning: Undefined array key 5 in /home/squ1lry/pub/blog/wp/wp-content/themes/seal1_5_child/functions.php on line 59
Warning: Undefined array key 6 in /home/squ1lry/pub/blog/wp/wp-content/themes/seal1_5_child/functions.php on line 59
Warning: Undefined array key 7 in /home/squ1lry/pub/blog/wp/wp-content/themes/seal1_5_child/functions.php on line 59
Warning: Undefined array key 8 in /home/squ1lry/pub/blog/wp/wp-content/themes/seal1_5_child/functions.php on line 59
Warning: Undefined array key 9 in /home/squ1lry/pub/blog/wp/wp-content/themes/seal1_5_child/functions.php on line 59
ども。sQuirlyです。最近はより一層寒くなってきて、おまけに朝が弱いタイプなので起きる前にエアコンつけて部屋が温かくなっているようにタイマーをセットしています。。。
今回は、配信者に向けたおすすめのファイル設定をご紹介いたします。
配信者におすすめの1クリックで配信ソフトを同時起動する方法
配信を始めるまでの時間短縮化!
いつも、配信をする際に必要なソフトをコメントビューアーや読み上げソフトなどをひとつひとつ手動で起動していませんか?手動で起動していると、毎回配信するまでに時間がかかってしまいます。ですが、batファイルを作成することによって、毎回起動している配信ソフトをbatファイルを開くだけで同時起動することが可能になります。
batファイルの作成方法
- デスクトップなどの何もないところで右クリック → “新規作成” → “テキスト ドキュメント”を選択します (ファイル名は “同時起動” や “start”など分かるようにしておきましょう)
- 新規作成されたテキストドキュメントを開きます
- 以下の文字列をコピー&ペーストし、必要な項目を書き込みます
cd “目的のファイルまでのパス”
start 起動したいファイル名(拡張子含める)
ショートカットの場合:開きたいショートカットを右クリックして、”プロパティ” → “ショートカット” → “作業フォルダー”のパスを入力します。
ショートカット以外の場合:開きたいファイルを右クリックして、”プロパティ” → “全般” → “場所”のパスを入力します。
例えば、上画像の “やります!アンコちゃん” を指定したい場合は、
cd “D:\Documents\やりますアンコちゃん”
start nicoView2.exe
以下、同時起動したいファイルを連続で書き込んでいきます。完成したら、テキストファイルの拡張子を “.bat” に変更して完成です! (警告文が出てきた場合は “はい”を選択します)
配信サービスごとに管理が簡単に!
配信サービスを切替えるごとに起動させるファイルを探しては起動していたちょっとした時間を、各配信サービスごとのbatファイルを作っておくことによって時間短縮が出来ます!
まとめ
上記のbatファイルで同時起動させる方法は、仮想通貨のマイニングソフトをまとめて起動させたい場合にも有効です。いつも時間をかけてひとつずつ起動させていたアプリケーションを、今回の方法を利用して少しでも時間を有効活用できるようにしましょう!